子供に銀行口座を持たせてあげたいんだけど・・・
どんな基準で選んだらいいのかな?
おすすめの銀行はどこ?
こんなお悩みの方のためにこの記事を作成しました。
- 中高生の銀行口座は「ATMでの出し入れのしやすさ」で選んであげるべし!
- おすすめ銀行は「ゆうちょ銀行」「あおぞら銀行BANK」「イオン銀行」の3つ
- 3行以外ならコンビニ銀行か東京スター銀行がおすすめ
- 中高生に楽天銀行はおすすめしない
本記事では中学生・高校生のお子さんをお持ちの方向けに、FP(ファイナンシャル・プランニング)技能士の観点から、中高生におすすめの銀行口座を紹介していきます。
ぜひお子さんにとって使い勝手の良い銀行口座を選んであげてくださいね
中高生向けの口座として重視するポイント
中学生・高校生のお子さんをお持ちの方で、子供にそろそろ銀行口座を持たせてあげたい、より便利な銀行口座を持たせてあげたいという親御さんは多いと思います。
中学生・高校生向けの銀行口座を選ぶなら、ぜひ次の2点を軸に選んであげてください。
- ATMへのアクセスの良さ
- ATMでの入出金が無料
中学生・高校生は大人に比べると、お金が入る・お金を使うという機会や頻度は限られているはずです。
ですので、大人のような振込手数料やデビットカードの有無、ポイントなどはあまり気にしなくて良いでしょう。
ただ、中学生・高校生はお小遣いやお年玉が入ったり、高校生ならアルバイトを始めるということもあるかと思いますので、「財布の延長」として使える口座を持っておくのがベストと言えます。
そういったことから、ATMでの出し入れのしやすさ(「ATMへのアクセスの良さ」と「ATMでの入出金が無料」)を考えてあげるのがベストです。
中高生におすすめの銀行はこの3つ!
正直言って、「ATMへのアクセスの良さ」と「ATM手数料 (できれば無料)」の2つを満たすならどこでもいいです!
ただ、強いて挙げるとするなら次の3行がおすすめです。
なぜおすすめなのか、それぞれの銀行のポイントを具体的に見ていきますね
ゆうちょ銀行のおすすめポイント
ゆうちょ銀行をおすすめしたポイントは次の3つです。
- 全国津々浦々にあるゆうちょ系ATM
- ゆうちょ系ATMでの入出金が無料
- 紙の通帳がある
では1つずつ見ていきます。
全国津々浦々にあるゆうちょ系ATM
ゆうちょ銀行なら全国津々浦々ある郵便局のATMが使えますので、ATMへのアクセスのしやすさは十分と言えます。
今では郵便局以外にも、駅やショッピングセンター、ファミリーマートでもゆうちょ系ATMを見かけますので、利便性は非常に大きいです。
ゆうちょ系ATMでの入出金が無料
ATMを利用するごとに手数料を取られるなんて無駄以外の何物でもありません。また、「月内〇回まで無料」といったところも何回まで使ったのか覚えておかないといけないので面倒です。
その点、郵便局内のATMなら「土日問わずいつでも無料」です。好きな時に入出金できますので、まさしくお財布代わりで使えます(ただし、郵便局の営業日や営業時間にもよります)。
ちなみに、郵便局内のものではないゆうちょ系ATMだと、日曜日や時間帯によって手数料がかかる場合もあるので注意が必要です。
一方、コンビニにあるATMで入出金すると手数料がかかります。ここがゆうちょ銀行口座の一番痛いところです・・・
紙の通帳がある
ゆうちょ銀行では紙の通帳がもらえます。
やはり通帳が手元にあると、中学生や高校生も入出金の流れが見やすく、また管理がしやすいと思います。
紙の通帳なんてどこでももらえるでしょ?と思われるかもしれませんが、今ではメガバンクでも基本的には通帳を発行しないようになっていたり、紙の通帳を使うなら年間〇〇円いただきますというところも出てきています。
今後はこういった傾向が地方銀行などへも波及していくおそれがあります。
18歳未満なら通帳発行無料としているところもありますが、18歳以降もその口座を使い続けるかもしれませんので、無料で紙の通帳がもらえるゆうちょ銀行が他の銀行よりおすすめといえます。
あおぞら銀行BANKのおすすめポイント
ゆうちょ銀行なんてありきたりだなぁと思われる方に、おすすめの2つ目としては「あおぞら銀行BANK」です。
「あおぞら銀行BANK」はあまり聞き馴染みがないと思いますが、店舗型のあおぞら銀行のネット支店になります。
通常のあおぞら銀行の口座のことではないので注意してください
あおぞら銀行BANKをおすすめしたポイントは次の3つです。
- ゆうちょ銀行ATMでの入出金が無料
- 普通預金で年利0.2%の高金利
- 口座開設がネットが完結できる
では1つずつ見ていきましょう。
ゆうちょATMでの入出金が無料
あおぞら銀行BANKでも、ゆうちょ系ATMでの入出金が無料です。ゆうちょ系ATMは郵便局を始め、全国津々浦々にあるので入出金にはまず困らないでしょう。
また、セブンイレブンのATMでは入金だけは無料になっているので、ゆうちょ銀行の口座よりはATMの使い勝手が良いです。
無料になるのは、ゆうちょATM・セブンATMいずれも「8:00 ~ 21:00」の間だけです
普通預金で年利0.2%の高金利
通常、普通預金の金利と言えばだいたい「0.001%」です。定期預金でもせいぜい「0.002%」です。
※最近ちょっと上がってきているようですが
それがあおぞら銀行BANKなら、な、な、なんと「0.2%」!
※ただし、税金で一部引かれるので実質「0.159%」で、なおかつ変動金利なので今後変わる可能性があります
中学生・高校生ではそんなに多くのお金を持っているわけではないので、あまり金利を考える必要はありませんが、低いところに預けておくより断然お得です。
おじいちゃん・おばあちゃんから生前贈与を受ける予定であったり、少しでも多く将来の結婚資金を残しておいてあげたいと思っておられる親御さんは、お子さん用の「サブ口座」として作っておくのも良いかもしれません。
ただし、親御さんが単独でお子さん名義の口座を作ると、利用停止や解約になる可能性があるので、必ずお子さんと一緒に(同意を得て)申し込みするようにしましょう!
口座開設がネットで完結できる
あおぞら銀行BANKはネット支店になりますので、口座開設がネットで完結できます。
口座開設はスマホかPCからで、ホームページでは「最短5分」で申し込み完了を謳っています。
後は自宅で待つだけで、わざわざ窓口まで出向く必要は一切ありません。
ネットで完結できるというメリットの一方で、紙の通帳はなく、残高や入出金明細はウェブサイトやアプリで確認しないといけません。
今ではお子さんもスマホをお持ちの方も多いと思いますが、まだスマホを持っていない場合は親御さんで管理してあげないといけなくなるかもしれません。
イオン銀行のおすすめポイント
おすすめの最後として「イオン銀行」です。イオン銀行をおすすめしたポイントは次の3つです。
- ゆうちょ銀行ATMだけでなく、みずほ銀行と三菱UFJ銀行でも入出金無料
- 最低でも0.02%の預金金利
- 口座開設がネットが完結できる
では1つずつ見ていきましょう。
ゆうちょATMだけでなく、みずほ銀行と三菱UFJ銀行でも入出金無料
イオン銀行では、イオン内設置のイオン銀行ATMはもちろん、ゆうちょATMでの入出金が無料になっています。
さらに、みずほ銀行や三菱UFJ銀行ATMでの入出金も無料になっていますので、ATMへのアクセスでいえばおすすめした3行の中で一番と言えます。
ただし、入出金無料になるのは主に平日日中だけで、具体的には次のようになっています。
- ゆうちょ銀行:平日8:45~18:00・土曜日9:00~14:00
- みずほ銀行:平日8:45~18:00のみ
- 三菱UFJ銀行:平日8:45~18:00のみ
コンビニのATMでは手数料がかかりますので注意してください
最低でも0.01%の預金金利
イオン銀行では「イオン銀行Myステージ」といって、取引内容によって自分のステージが決まります。
最低のブロンズステージでも普通預金の金利が年「0.02%」になっています。先ほど紹介したあおぞら銀行BANKに比べると低く感じますが、通常の普通預金から考えると良い方です。
中高生ならそんなに預金額は多くないと言っても、少しでも年利が高いところに預けておいた方が有利と言えます。
口座開設がネットで完結できる
あおぞら銀行BANKと同様、口座開設がネットで完結できます。
本人確認書類の提出や印鑑が不要で、申し込んだら後は自宅で待つだけです。
こちらもあおぞら銀行BANKはネット銀行と同様、紙の通帳がありません。ですので、ウェブサイトやアプリで残高確認や入出金履歴を確認するということになります。
近くにゆうちょ系ATMがない場合
これまで挙げた銀行はすべて「ゆうちょ系ATM」でスムーズに入出金できるというのがメインになっていました。
しかしこういう方もいらっしゃるかもしれません。
近くに郵便局やゆうちょ系ATMがないんだけど・・・?
お住いの地域によっては近くに郵便局やゆうちょ系ATMがない方もいらっしゃるかと思います。
その場合は極力お子さんの入出金のしやすさを考慮してあげて、近くの金融機関かコンビニ銀行(セブン銀行かローソン銀行)がおすすめです。
セブン銀行・ローソン銀行ともに店内のATMなら7:00~19:00は土日平日問わず入出金無料です。
また、「東京スター銀行 (ネット開設可能)」もおすすめです。
東京スター銀行では「月間8回まで(※)」なら入出金は無料になっています。
※実際には後から手数料分がキャッシュバックされる仕組みです
対象のATMはゆうちょ系ATMやコンビニATM、都市銀行、地方銀行など問いません。中高生で月内8回超も入出金することはそんなにないのではと思います。
ただし、預入は東京スター銀行、セブン銀行、ゆうちょ銀行のATMからしかできません
中高生に楽天銀行はおすすめしない
中学生・高校生向けのおすすめ銀行として、他のサイトでは楽天銀行がよく出てきますが僕はそうは思いません。
なぜなら楽天銀行は、ATMでの入出金に手数料がかかってしまう可能性が高いからです。
楽天銀行では預金残高や取引量によってステージが設けられ、そのステージによって手数料の無料回数が異なります。
詳しくは下図のようになります。
中学生・高校生の残高や取引量では「ベーシック」ステージか、「アドバンスト」ステージになる場合がほとんどだと思います。
「ベーシック」ステージならATMの利用に無料回数はありませんので、入金しても出金しても手数料がかかってしまうことになります。
「アドバンスト」でも1回分の利用しか無料になりません。入金か出金したらその月はそれで終わりです。
そういったことから中学生・高校生には楽天銀行はおすすめできません。
同様の理由から、こちらも他のサイトでよく出てくる「みんなの銀行」や「UI銀行」もおすすめできません
まとめ
中学生・高校生では大人に比べるとそんなに入出金の機会や頻度は多くないものの、やはりいつでも無料で入出金が可能というところを選んであげた方が良いでしょう。
月内〇回まで無料というような回数指定のところは、大人でも何回利用したか覚えていない場合があるので、中学生・高校生ならなおさら大変です。
ということで、より身近にある郵便局(ゆうちょ系ATM)から入出金自由な「ゆうちょ銀行」「あおぞら銀行BANK」「イオン銀行」がベストと言えます。
もし郵便局が近くにないなら、一番近くの金融機関かコンビニ銀行、あるいは東京スター銀行がおすすめです。お子さんの負担のないところにしてあげてください。
表にまとめると次のようになります。
※下記はスマートフォンでは横にスクロールできます
銀行 | 主な提携ATM | ATM無料回数 | その他 |
---|---|---|---|
ゆうちょ銀行 | ゆうちょ銀行系ATM | 提携ATMなら制限なし | 紙の通帳あり |
あおぞら銀行BANK | ゆうちょ銀行系ATM | 提携ATMなら制限なし | 年利0.2% |
イオン銀行 | イオン銀行ATM ゆうちょ銀行系ATM みずほ銀行 三菱UFJ銀行 | 提携ATMなら制限なし | 年利0.02% |
東京スター銀行 | コンビニ ゆうちょ銀行系ATM 都市銀行・地方銀行など | 月間8回 | 手数料はキャッシュバック |
以上参考になりましたら幸いです。
入出金のしやすさを重視するんですね!
とりあえず「ゆうちょ銀行」「あおぞら銀行BANK」「イオン銀行」の中から検討してみます。
参考になりました、ありがとうございました!
あわせて読みたい
当ブログでは銀行に関する記事をいくつか書いています。下記もあわせてご覧いただければ幸いです。